日本人は、外国語をカタカナで書くことが多いです。
その時に使うカタカナと、それをパソコン入力するときに使うローマ字を紹介します。
「ー」は、伸ばす音です。
小さい「ツ」の「ッ」は、一度無音になります。
音は、前の文字と後ろの文字を同時に出したようになります。例:ファは、「フ」と「ア」を同時に出した音になります。
★下は、英語をカタカナに変換したものです。ローマ字の音のイメージをしてください。
ふぁ、ファ、fa
father(ファーザー)、family(ファミリー)
ふぃ、フィ、fi
film(フィルム)、field(フィールド)
ふぇ、フェ、fe
Fedex(フェデックス)、fence(フェンス)
ふぉ、フォ、fo
form(フォーム)、Foster(フォスター)
ふゅ、フュ、fyu
future(ヒューチャー)、fusion(ヒュージョン)
うぃ、ウィ、wi
winter(ウィンター)、whiskey(ウィスキー)
うぇ、ウェ、we
waiter(ウェイター)、wendy’s(ウェンディーズ)
うぉ、ウォ、uxo
wars(ウォーズ)、wash(ウォッシュ)
ヴぁ、ヴァ、va
vaiolin(ヴァイオリン)
ヴぃ、ヴィ、vi
vehicle(ヴィークル)
ヴぇ、ヴェ、ve
venice(ヴェニス)
ヴぉ、ヴォ、vo
voice(ヴォイス)
つぁ、ツァ、tuxa
pizza(ピッツァ)
つぃ、ツィ、tuxi
Etsy(エッツィ)
つぇ、ツェ、tuxe
zeppelin(ツェッペリン)
つぉ、ツォ、tuxo
Maritozzo(マリトッツォ)
ちぇ、チェ、che
check(チェック)
しぇ、シェ、she
shade(シェイド)
じぇ、ジェ、je
J(ジェイ)
てぃ、ティ、thi
T(ティー)
でぃ、ディ、dhi
D(ディー)
でゅ、デュ、dhu
education(エデュケーション)
とぅ、トゥ、toxu
true(トゥルー)
コメント