learning-Japanese

introduction

0005:カタカナとローマ字の補足

日本人は、外国語をカタカナで書くことが多いです。その時に使うカタカナと、それをパソコン入力するときに使うローマ字を紹介します。「ー」は、伸ばす音です。小さい「ツ」の「ッ」は、一度無音になります。音は、...
introduction

0004:ローマ字

ローマ字は、とても大切です。パソコンで日本語を入力するとき、ローマ字入力のほうが速いです。また、音のイメージもしやすいです。ひらがなとカタカナと同時にローマ字も覚えましょう。 a gyouaiueo ...
introduction

0003:カタカナ

カタカナの一覧が下にあります。音は、ひらがなと同じです。 ア行アイウエオ カ行カキクケコ サ行サシスセソ タ行タチツテト ナ行ナニヌネノ ハ行ハヒフヘホ マ行マミムメモ ヤ行ヤユヨ ラ行ラリルレロ ワ...
introduction

0002:ひらがな

下記にひらがな一覧があります。音は、下記サイトで確認してください。 あ行あいうえお か行かきくけこ さ行さしすせそ た行たちつてと な行なにぬねの は行はひふへほ ま行まみむめも や行やゆよ ら行らり...
introduction

0001:にほんごをはじめるまえに

Please translate it into your native language and read it.日本語について、知らない人に日本語で「はじめに」を書くことになってしまいます。翻訳ソ...
タイトルとURLをコピーしました