introduction 0014:やゆよ・ヤユヨ・ya yu yo ひらがなの声の出し方を勉強します。・一文字ずつ言います。・その文字を使ったカタカナ外国語も言います。・まねしてください。◎やゆよ1.や・ヤ・ya2.ゆ・ユ・yu3.よ・ヨ・yo 2025.03.28 introductionlearning-Japanese
introduction 0013:まみむめも・マミムメモ・ma mi mu me mo ひらがなの声の出し方を勉強します。・一文字ずつ言います。・その文字を使ったカタカナ外国語も言います。・まねしてください。◎まみむめも1.ま・マ・ma2.み・ミ・mi3.む・ム・mu4.め・メ・me5.... 2025.03.28 introductionlearning-Japanese
introduction 0012:はひふへほ・ハヒフヘホ・ha hi fu he ho ひらがなの声の出し方を勉強します。・一文字ずつ言います。・その文字を使ったカタカナ外国語も言います。・まねしてください。◎はひふへほ1.は・ハ・ha2.ひ・ヒ・hi3.ふ・フ・fu4.へ・ヘ・he5.... 2025.03.27 introductionlearning-Japanese
introduction 0011:なにぬねの・ナニヌネノ・na ni nu ne no ひらがなの声の出し方を勉強します。・一文字ずつ言います。・その文字を使ったカタカナ外国語も言います。・まねしてください。◎なにぬねの1.な・ナ・na2.に・ニ・ni3.ぬ・ヌ・nu4.ね・ネ・ne5.... 2025.03.27 introductionlearning-Japanese
introduction 0010:たちつてと・タチツテト・ta chi tsu te to ひらがなの声の出し方を勉強します。・一文字ずつ言います。・その文字を使ったカタカナ外国語も言います。・まねしてください。◎たちつてと1.た・タ・ta2.ち・チ・chi3.つ・ツ・tsu4.て・テ・te... 2025.03.26 introductionlearning-Japanese
introduction 0009:さしすせそ・サシスセソ・sa shi su se so ひらがなの声の出し方を勉強します。・一文字ずつ言います。・その文字を使ったカタカナ外国語も言います。・まねしてください。◎さしすせそ1.さ・サ・sa2.し・シ・shi3.す・ス・su4.せ・セ・se5... 2025.03.26 introductionlearning-Japanese
introduction 0008:カキコケコ・カキコケコ・ka ki ku ke ko ひらがなの声の出し方を勉強します。・一文字ずつ言います。・その文字を使ったカタカナ外国語も言います。・まねしてください。◎かきくけこ1.か・カ・ka2.き・キ・ki3.く・ク・ku4.け・ケ・ke5.... 2025.03.24 introductionlearning-Japanese
introduction 0007:あいうえお・アイウエオ・a i u e o ひらがなの声の出し方を勉強します。・一文字ずつ言います。・その文字を使ったカタカナ外国語も言います。・まねしてください。◎あいうえお1.あ・ア・a2.い・イ・i3.う・ウ・u4.え・エ・e5.お・オ・... 2025.03.11 introductionlearning-Japanese
introduction 0006:ひらがなとローマ字の音声 ローマ字とは、日本語をアルファベットで表現する方法です。パスポートに書かれる日本人の名前は、ローマ字で書かれていることがほとんどです。ローマ字を紹介する理由は・アルファベットのほうが慣れていると思うた... 2025.03.05 introductionlearning-Japanese
introduction 0005:カタカナとローマ字の補足 日本人は、外国語をカタカナで書くことが多いです。その時に使うカタカナと、それをパソコン入力するときに使うローマ字を紹介します。「ー」は、伸ばす音です。小さい「ツ」の「ッ」は、一度無音になります。音は、... 2025.03.03 introductionlearning-Japanese